Learning Japanese Finss
Learning Japanese Finss
January 21, 2025 at 04:50 AM
*BUNPOU* 1. ~と おもいます(~と思います) Digunakan untuk menyatakan pendapat atau pikiran tentang sesuatu. Rumus: Kalimat Kasual + と おもいます Contoh : あした あめが ふると おもいます。 > Ashita ame ga furu to omoimasu. Saya pikir besok akan hujan. にほんごは おもしろいと おもいます。 > Nihongo wa omoshiroi to omoimasu. Saya pikir bahasa Jepang itu menarik. 2 . ~と いいます(~と言います) Digunakan untuk menyampaikan apa yang seseorang katakan. Rumus: Kalimat Kasual + と いいます Contoh : たなかさんは、あした やすむと いっていました。 > Tanaka-san wa, ashita yasumu to itte imashita. Tanaka mengatakan bahwa dia akan libur besok. いっしょに いこうと いいました。 > Issho ni ikō to iimashita. Dia berkata, "Ayo pergi bersama." 3. ~でしょう Digunakan untuk menyatakan kemungkinan atau dugaan (mirip "mungkin" atau "sepertinya"). Rumus: Kalimat Kasual + でしょう Contoh : あしたは はれるでしょう。 > Ashita wa hareru deshō. Besok mungkin cerah. そのニュースは ほんとうでしょうか。 > Sono nyūsu wa hontō deshō ka. Apakah berita itu benar? 4. ~ないと いけません / ~なければ なりません Digunakan untuk menyatakan kewajiban atau keharusan (harus melakukan sesuatu). Rumus: Kata Kerja Bentuk Nai + と いけません Kata Kerja Bentuk Nai + なければ なりません Contoh : くすりを のまないと いけません。 > Kusuri o nomanai to ikemasen. Saya harus minum obat. ごみを ださなければ なりません。 > Gomi o dasanakereba narimasen. Saya harus membuang sampah. 5. ~なくても いいです Digunakan untuk menyatakan bahwa sesuatu tidak perlu dilakukan. Rumus: Kata Kerja Bentuk Nai (tanpa "i") + くても いいです Contoh : あした こなくても いいです。 > Ashita konakutemo ii desu. Besok tidak perlu datang. しゅくだいを ぜんぶ しなくても いいです。 > Shukudai o zenbu shinakutemo ii desu. Tugasnya tidak perlu dikerjakan semua. 6. ~が あります / ~が います Digunakan untuk menyatakan keberadaan benda mati (あります) atau makhluk hidup (います). Rumus: [Kata Benda] + が あります (untuk benda) [Kata Benda] + が います (untuk makhluk hidup) Contoh : へやに つくえが あります。 > Heya ni tsukue ga arimasu. Ada meja di dalam ruangan. いぬが います。 > Inu ga imasu. Ada anjing.
👍 ❤️ 🙏 😢 😮 30

Comments